こんにちは(*´▽`*)みやちかです。(H29.4月)
4月8日に福岡県宗像市にあります鎮国寺の花まつりに行ってきました。
4月8日はお釈迦さまの誕生日で、仏教での花まつりとはお釈迦さまのご生誕をお祝いする日のことだそうです。
花まつりでは、甘茶のお接待や花御堂に祀られたお釈迦様に甘茶をそそいで拝みます。
ガイドさんの話では、お釈迦様がお生まれのときに雨が降り、その雨が甘かった。
その他、龍が現れ甘露の雨を降り注いだなどの伝説によるものだとか。
幼いころ華やかに飾られたお釈迦様にお茶をかけ、あまーいお茶を飲んだ記憶がよみがえります。
あれは5月のイメージでしたが花まつりって4月なんですね。