-
-
【津東山 海心寺|福岡県福津市のお寺】
令和4年4月3日追記 福岡県福津市宮司町、光の道と呼ばれる宮地嶽神社から海へと続く参道に、毘沙門天様をお祀りしているお堂があります。 そこは真言宗のお寺さんで、津東山 海心寺(しんとうざん かいしんじ ...
-
-
【蒲生八幡神社|北九州市小倉南区の神社】
令和3年5月 追記 令和5年1月 一部改稿 北九州市小倉南区蒲生に鎮座されている蒲生八幡神社のご紹介です。 小倉で最古級の歴史ある厄除けの神様です。 目次 ・ご利益・ご祭神・社格・ご由緒・お祭り・境内 ...
-
-
【淡島神社|北九州市門司区の神社】
北九州市門司区奥田に鎮座されている淡島神社さん。安産・子授け・万病平癒で有名です。特に婦人科系の病に対してご利益があるとか(*'▽')世界的に研究されているペトログラフの一つがあることでも有名です。 ...
-
-
【足立山妙見宮|北九州市小倉北区の神社】
令和3年5月 改削 足が良くなる「足立山の妙見さん」と慕われている神社 和気清麻呂公が道教に追われて猪に助けられたという話で有名な妙見さんです 目次 ・ご利益・ご祭神・ご由緒・社格・お祭り・御朱印・境 ...
-
-
【若松惠比須神社|北九州市若松区の神社】
商売繁盛で地元の人から愛されている若松惠比須神社です。 若松惠比須神社のご利益 ・商売繁盛・事業繁栄・海上安全・大漁満足・家内安全・五穀豊穣 ご祭神 主祭神事代主神(ことしろぬしのおおかみ)大山昨神( ...