帆柱17

帆柱新四国霊場-17番札所-【北九州のお遍路】

北九州帆柱新四国霊場17番札所は善光寺

18番札所も兼ねている

17番札所「善光寺」

所在地〒805-0004 
北九州市八幡東区日の出1-2-26
寺号竹葉山 善光寺
宗派真言宗醍醐派
お寺のご本尊
脇侍
帆柱霊場のご本尊十一面観世音菩薩
ご真言おん まかきゃろにか そわか
ご詠歌
大師堂の有無あり(本殿)
弘法大師像あり
開基
創建建久年間(1190-1198)
御朱印

所在マップ

駐車場あり

お寺の看板より先に少し進むと薬局がみえてくる

薬局手前の駐車場と電柱近くのスペースにも車を置ける。

善光寺

写真

外観

善光寺

本堂入り口、札所看板が二個掲げられています。

善光寺

17番札所看板

善光寺

本堂内

善光寺

十三仏

善光寺

その他

花尾城主麻生氏の祈願寺、又は菩提寺と伝えられているらしい。

境内に数百年前の五輪塔、墓石、供養塚がある。

どれかはわからないが、約800年前の五輪塔があるらしい。

善光寺

廃寺となっていたが、大正初期に地域の人達に観音堂として維持されていたのを復興。

普段は無住、住職は八幡西区則松にある「別院毘沙門堂」にいらっしゃる。

毎月28日は午後5時より善光寺にて不動護摩祈祷をされている。


別院毘沙門堂の所在⇩


外部リンク

境内散策の様子は下記リンク先のブログをご覧ください。

帆柱霊場を一緒に回っていますお仲間のブログです☟


【お遍路の豆知識】お遍路道具の「⑦金剛杖」とは?弐
金剛杖の上部には梵字で「地・水・火・風・空」の五文字が書かれています。
これは五輪塔=お墓と同じ意味合いを持ち、卒塔婆の代わりにされました。
昔のお遍路は道中厳しく、命を落とす覚悟で挑むほどの過酷なものだったそうです。お遍路さんが着る白衣も死に装束の役目があったように、金剛杖はお大師様でありながら、道中亡くなった際の墓標、卒塔婆としての意味もあるのです。
普段は上部の文字の部分は杖カバーでかくして直接触れないようにして使います。

参考文献・資料等

・「帆柱山新四國開山九十周年誌」
 発行日:平成元年 三月 二十二日 
 発行人:帆柱山新四国霊場本部

   

Miyataが携わっている3事業

1⃣新築の建売り物件を安く購入する秘訣は?【㈲みどり不動産|北九州】

2⃣馬肉100%メンチカツと甘酒豆乳ミルクのお店【馬九|北九州】

3⃣北九州人のブログ・動画・SMSを応援するサイト【北九ペディア|北九州(メンバー募集中)】

-北九州お遍路

© 2024 みやちか絵巻